top of page

​ようこそ 

「トラウマケアセンター狭山」

BTCセンター東京内) へ

予約枠

予約可能枠は、毎週、

火曜日、10時から17時40分(L.O)

水曜日、10時から17時40分(L.O)

金曜日、10時から19時50分(L.O)

開室時間は、当面です。金曜日は夜の枠を設けています。金曜日夜は英語対応可能です。

原則、12時から13時はお昼休憩です。

対象者となる方は次のようなことでお困りの方(18歳以上)です。安心してお気持ちをお話しください。

​#自死遺族、遺族への対応で困っている方

#死別体験で困っている方

#事件事故による死別体験

#ペットロス

#性被害

#小児期逆境体験(ACEs)

#身体的・心理的・社会的虐待にあった方

#PTSD

https://coubic.com/btc-center/2550276

前日の21時までが予約可能時間です。

英語対応は事前にご連絡ください。

 このページは、オンライン専門のカウンセリングサービスを提供する、トラウマケアセンター狭山の紹介ページです。ご予約は、右のページからできます。https://coubic.com/btc-center/2550276

 日本文化は、自分の感情を他者に表出しにくい文化といわれています。2025年4月に開室したトラウマケアセンター狭山では、グリーフケア、トラウマ、適応障害のケアを中心に、皆さま、おひとりおひとりのお気持ちに寄り添うため、50分の枠を設けています。

 代表の青木世識は、精神保健福祉士、動機づけ面接トレーナーです。現在までに、国際動機づけ面接トレーナーネットワーク(MINT)の理事を務めた後、2025年からは、名誉理事を務めています。

 私には長年、公務員として働くかたわら、「自死遺族の集い」にスタッフとして関わらさせていただいた期間があります。実際に自死遺族の声なき声を聴く中で、自分自身も人間として成長することができました。

 また、この間、主に海外でトラウマケアや、グリーフケアを行う専門家の声を聴き、彼らを育成・支援するトレーニングを国際的な場で提供してきました。このような体験に基づいて、トラウマケアやグリーフケアを提供したり、支援者の支援を行えるのも私の強みです。なお、英語によるカウンセリングも可能です。

​ 私のセッションでは、皆様のトラウマの影響を受ける今、これからをケアし、皆様の人生における希望を伴う方向性をご一緒に探り、癒しをもたらします。この癒しのプロセスを通じて、皆様の生活の質を向上させ、ともに成長できるように貢献します。​BTCセンター東京の枠をお借りして、オンラインカウンセリングを実施いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

参考:精神保健福祉士倫理綱領

電話

080-7270-5933

★SMS用です。

​また、緊急連絡用です。カウンセリング中は出ることができません。非通知だと受信できません。

Eメール

trauma.care.healer@gmail.com

​★事務連絡用です。カウンセリング業務以外の曜日にメールチェックを致します。個別の案件は、カウンセリングの中で伺います。

SNS

  • Facebook のアイコン
  • Twitter のアイコン
  • Instagram のアイコン

​© 2014 by Miyo OKAJIMA Counseling.

Proudly created with Wix.com

株式会社ビーティーシー

  • w-facebook
  • Twitter Clean
  • w-googleplus
bottom of page